メインコンテンツにスキップ

タスクとは?

1年以上前に更新

1) タスクとは?

Octoparseのタスクは、Webサイトからデータをスクレイピングするプログラムのことです。

2) タスクの種類

Octoparseにはカスタマイズモードとテンプレートモード2種類のモードがあります。そのため、カスタマイズモードで作ったのはカスタマイズタスク、テンプレートモードで作ったのはテンプレートタスクと言います。

この2種類のモードについて、下記の記事をご覧ください。

3) タスク管理

作ったタスクは「ダッシュボード」画面で表示されます。

  • タスク情報の編集

Octoparseでは、入力したURLを保存するとタスク名が自動的に作成されます。編集するには、タスク名隣の鉛筆アイコンをクリックしてください。

mceclip0.png
  • タスクの一括操作

タスクボックスの左側にあるボックスにチェックを入れると、さまざまな操作オプションが出ています。

mceclip1.png
  • ほかのオプション

タスクの「…」をクリックすると、下記のような操作ができます。

  • エクスポート

  • コピー

  • 削除

  • タスクID

  • ロカール抽出

  • クラウド抽出

  • 他の機能

4) よくある質問

タスクIDはどこにありますか

「ダッシュボード」から、各タスクのメニューをクリックすると、タスクID(API)より、タスクIDを確認することができます。

親タスクと子タスクとは何ですか?

Octoparseでは、タスク1と抽出されたURLを他のタスク2(連携できるタスク数は100まで)を連携することができます。つまり、タスク1がタスク2にURLを提供できます。URLを提供するタスク1は「親タスク」と呼ばれ、親タスクからのURLを使用するタスク2は「子タスク」と呼ばれます。

親タスクを設定する方法は?

1)親タスクでURLを取得できましたら、タスク2で「ループアイテム」を利用して、取得先のサイトを開いて詳細情報を収集します。

  • カスタマイズモードで新しいタスクを作成します。

mceclip2.png
  • 「URLを入力する」で「タスクからインポートする」モードを選択し、URL入力画面で親タスクのあるグループとタスクを選択します。

  • 「保存する」をクリックします。

mceclip3.png
  • これで「ループアイテム」にはタスク1で取得しURLがすべてタスク2にインポートすることができました。

  • ご要望に合わせて必要なデータを選択すれば、タスクが作り上げます。

mceclip4.png

ヒント!

1.「タスクからインポートする」はOctoparse クラウド抽出の時のみ利用できます。

2.親タスクで少なくとも1つのURLを抽出してから、子タスクを実行してください。

3.URLの一括入力方法は、URLの一括インポート を参考してください。


こちらの回答で解決しましたか?